恵比寿脳神経外科・内科クリニック

お電話でのご予約・お問い合わせ
Tel.03-3712-1188

脳ドック受診の方へ

Ⅰ 脳ドック

「脳を護(まも)る」ためには、予防が大切です。そのために、当クリニックでは脳ドックを行っています。また、「脳を護る」ためには「脳」だけをチェックしていても片手落ち、脳卒中や認知症の隠れた危険因子を発見するために、全身的な健診も併せてお受け頂くことをお勧めしています。

当クリニックの脳ドックでは、ご本人の希望に合わせて、脳画像(MRI/MRAもしくはCT)、頸動脈評価(頸動脈のMRA/頸動脈エコー検査)ならびに認知機能検査などを行います。脳ドックでは主に脳の加齢に伴う変化、隠れ脳出血や脳梗塞、くも膜下出血の危険性の有無などを診断致します。

脳卒中や認知症の危険因子の有無をチェックするために、採血、心電図、血管年齢評価などを併せて行うコースをお勧め致します。

Ⅱ 一般ドック(生活習慣病ドック)

日本人の三大死因は『がん』、『脳血管障害』、『心疾患』です。なかでも、脳血管障害と心疾患は、生活習慣病によって起こることが多く、血管の壁が厚くなり、弾力性が失われ、血管が硬く狭くなってしまう動脈硬化が原因となります。高血圧、糖尿病、高脂血症、痛風などの生活習慣病を早期に診断し、食事療法や薬物療法を行うことで、『脳血管障害』『心疾患』の予防をおすすめしています。

また、当クリニックでは採血検査による『がん』の検査(腫瘍マーカー)も併せて行っています。